  | 
      | 
  
    @ 関学の1stシリーズ、 
      鎌田から糸川、 
      衣笠へのパス、 
      前島、澤井のランで 
      攻め込むと、 
      鎌田から河原林への 
      パスでTD(TFP福井K)。 
      7-0 | 
    A 2ndシリーズも、 
      藤原、前島のラン、 
      鎌田から衣笠、 
      鈴木へのパスで 
      前進し、 
      鎌田から糸川への 
      パスでTD(TFP福井K)。 
      14-0 | 
  
      | 
      | 
  
    B そして3rdシリーズは 
      前島が55yd独走しTD 
      (TFP福井K)。21-0 
      試合開始早々に 
      ゲームを決めてしまいました | 
    C ディフェンス陣も頑張ります。 
      第2Q、日名がQBサック | 
  
      | 
      | 
  
    D オフェンスも 
      代わったQB林から 
      糸川、前島へのパスで 
      攻め込むも 
      TDは奪えず 
      福井が21ydFGを決めて 
      24-0で前半終了 | 
    E 後半1stシリーズ、 
      林から八木へのパスで 
      攻め込むも、 
      FGをブロックされ 
      追加点ならず | 
  
      | 
      | 
  
    F しかし、薬袋のインターセプトで 
      相手に傾きかけた流れを 
      取り戻します | 
    G 攻撃が続かず、 
      相手の攻撃へと移りますが、 
      再び薬袋がビッグプレー。 
      今度は、相手の 
      ボールキャリアーを強襲。 
      ファンブルを誘って、 
      攻撃権を奪い取りました | 
      | 
      | 
  
    H 敵陣13ydで 
      攻撃権を得た関学、 
      ボールを持った藤原が 
      相手にタックルをされながら 
      粘りに粘って 
      エンドゾーンへ飛び込みTD 
      (TFP福井K)。31-0 | 
    I このまま完封勝利と 
      いきたかった関学でしたが、 
      相手のパントを 
      リターナーがファンブル。 
      そこからTDを奪われてしまい 
      31-7で試合終了となりました |