|
|
@ 関学の1stシリーズ。
前の試合に引き続き、
小段へのパスを軸に
攻め込みますが、
FG失敗で先制ならず |
A 関大の1stシリーズ。
ロングパス2本で
エンドゾーンに迫られます。
なんとかディフェンスが
踏ん張るも、
FGを決められ0-3 |
|
|
B 長いパスで
責めてくる関大に対して
波田がインターセプト。
ゲームの流れを
取り戻します |
C 直後の攻撃はパントで終わるも、
関大の反撃も押さえ、
攻撃権を奪い返すと、
怒涛のランアタックに出ました。
東耕、澤井のラン、
星野から小段、前島へのパスで前進後、
反則で大きく罰退するも、
澤井のランで取り戻すと |
|
|
D さらに、井上、
東耕のランで前進し、
澤井のランでTD
(TFP降矢K)。
7-3と逆転 |
E 直後の関大の攻撃。
またしてもロングパスで
攻め込まれ、
さらに反則で罰退。
ピンチを招くも、
TDを狙ったパスを
永井がインターセプト。
7-3で前半終了 |
|
|
F 後半、関学の2ndシリーズ、
相手の好パントで
自陣4ydからの攻撃となりますが、
井上のランと
鎌田から前島へのパスで
陣地を大きく挽回 |
G 敵陣に入ると、
澤井が4回連続で走り、
TDを奪いました
(TFP降矢K)。14-3
|
|
|
H 後がない関大は、
中大同様、
リンスコットのサイドを
徹底して狙ってきます。
リンスコットも応戦して
TDを阻止し続けますが、
4thDギャンブルから
パスでTDを奪われました。
さらにTFPも2点を加点され14-11 |
I 次のシリーズも
反則とロングパスで
一気に攻め込まれると
FGを決められ
14-14の同点に |
|
|
J 再度リードを奪いたい関学、
自陣での4thDギャンブルも
澤井のダイブで成功しますが、
後が続かず |
K 逆に関大に
パスで攻め込まれると、
TDは、DB陣の踏ん張りで阻止するも、
46ydFGを決められてしまい
14-17と逆転を許しました |