 |
 |
@ 関学の先攻で試合開始。
その1stシリーズは
攻撃が続かず、パントを蹴りますが、
直後の甲南の攻撃で
東田がインターセプト。
攻撃権を奪い返すと |
A 澤井のランで前進し、
大槻直のランでTD
(TFP大西K)。7-0 |
 |
 |
B 次の甲南の攻撃を
4thDに追い込むと、
パンターへのスナップが乱れ、
山村がタックル。
これで、敵陣1ydからの
攻撃権を得ると、 |
C 澤井のランでTD
(TFP大西K)。14-0 |
 |
 |
D 関学の次のシリーズは、
オフェンスがつながりました。
前島、伊丹のラン、
星野から五十嵐、衣笠への
パスで前進し、
星野から五十嵐へのパスでTD
(TFP大西K)。21-0 |
E さらに、林海と馬久地が
相手QBを強襲。
攻撃権と奪うと |
 |
 |
F 星野から、澤井、
百田、五十嵐へのパス。
伊丹のランで前進し、
再び、星野から
五十嵐へのパスでTD
(TFP大西K)。
28-0として前半終了 |
G 後半、関学の2ndシリーズ。
4thDに追い込まれますが、
ギャンブルを選択。
澤井のランで1stD更新に
成功すると |
 |
 |
H 星野から衣笠への
パスでTD
(TFP大西K)。35-0 |
I しかし、この後は、
相手に1stD更新を
次々に許し、
防戦一方となります。
TDこそ許しませんでしたが、
FGを決められ、
完封は出来ませんでした |