 |
 |
① ゲーム序盤、
同志社に押し込まれるものの
渡辺充のインターセプトで
断ち切る |
② すると、河野が自らのランと
福井へのパスでリズムを
掴み、前進。
最後は吉岡へのTDパスを
決め、7-0と関学が先制 |
 |
 |
③ 同志社のファンブルで
掴んだチャンスに
五百川への連続パスで
攻め込むと |
④ 第2Qに入って
三浦のダイブでTD。
14-0
|
 |
 |
⑤ さらに河野から
多田、五百川への
パスでTDを奪い |
⑥ 前半最後の攻撃では
石田をオフェンスラインに
起用して4thダウン
ギャンブルを成功させた後、
小笠原がFGを決めて
24-0とリードを広げる |
 |
 |
⑦ 後半も関学ペース。
河野のパスと
相手選手を引きずり
前進する横山のランで
チャンスをつかむと |
⑧ 最後は田中のランでTD。
31-0 |
 |
 |
⑨ さらに福井へのロングパスが
決まり、大きく前進すると |
⑩ 出原から韓へのパスが
決まりTD。38-0 |
 |
 |
⑪ まだまだ続く関学の攻撃。
第4Q、多田羅がライン際の
難しいボウルをキャッチして
攻撃をつなぐと |
⑫ 出原から美田へのTDパスで
45-0 |
 |
 |
⑬ 同志社に1TD返された後、
終盤、ルーキーQB
三原も登場 |
⑭ 最後は、その三原から
韓への1年生ホットラインで
TDを決め、
52-7で試合終了 |