 |
 |
@ 第1Q、関学にチャンス!
稲毛、石田のラン、
中山、水原へのパスで
テンポよく攻め込み |
A 最後は石田のランでTD。
7-0とあっさり
先制したところまでは
良かったのですが・・・ |
 |
 |
B 第2Q、三原から榊原への
ロングパスが決まり
攻め込むものの、
FGが決まらず |
C 続く攻撃シリーズも
小刻みにファーストダウンを
更新し、攻め込むも
FGが決まらず、どうしても
追加点を奪えません |
 |
 |
D 一方のディフェンスは
粘り強く日体大の前進を
阻みます |
E 前半終了間際、
自陣でファンブルから
攻撃権を奪われ
ピンチを招きますが、
徳井のインターセプトで
難を逃れました |
 |
 |
F 後半開始早々、
自陣でインターセプトされ
再びピンチを招くと
TDパスを決められ7-7の同点に |
G 直後の攻撃、
三原のパス、
平田、石田、稲毛のランで
攻め込むも
ここもFG失敗で
リードを奪えません |
 |
 |
H その後は一進一退の攻防が
続き、両チームとも
追加点を奪えません。
そして試合終了間際、
三原から萬代へのパスが
決まり、敵陣6ydまで攻め込みます |
I さらにパスが決まり
あと1ydというところで
ファンブル・・・
最後の最後に
絶好のチャンスを逃して
しまいました |