昨年、5年振りのリーグ戦単独優勝を決めたファイターズ、
その主力メンバーも多く残るだけに
勢いそのままに期待した2007年の春シーズン。
ところが初戦は引き分け、日大にも足元をすくわれ
昨年に続いて、今年も春は手探り状態が続くのかと
思われましたが、続く京大戦は完勝!
さあいよいよ本領発揮、社会人への挑戦と思った矢先、
今度は麻疹騒動で全校クラブ活動停止措置・・・
すっかり出ばなをくじかれたファイターズでしたが、
練習再開後に組まれた神戸大、関大戦は快勝!
昨年のレギュラー陣に加えて、新しいメンバーも続々登場し、
秋のリーグ戦に向けて期待が大きく膨らむシーズンとなりました。
|  |  | 
| 抜群の安定感をみせる三原に加えて、 加納も復帰 | ずらりと揃ったレシーバー陣、 3チームぐらい出来そうな勢いです | 
|  |  | 
| ディフェンス陣もパワーアップ。 DBも充実して課題克服に向けて前進 | 新人も続々デビュー、 今後の成長が大いに期待出来ます | 
※ 麻疹流行による大学の休校、課外活動停止措置のため
日時 対戦相手 場所 結果 備考 4/21(土) 
13:20日体大 王子ST △7-7 KGボウル 4/28(土) 
16:00大阪学院 関学第3フィールド ○42-12 JV戦 4/29(日) 
14:30日本代表候補 EXPO FLASH FIELD ×21-44 ワールドカップ 
日本代表強化試合
立命との合同チーム5/6(日) 
13:00日大 王子ST ×14-16 フラワーボウル 5/20(日) 
14:00京大 EXPO FLASH FIELD ○38-0 関西学生大会 5/27(日) 
13:45明治 アミノバイタル ○27-22 定期戦 6/9 (土) 
13:30松下電工 王子ST 辞退※ 神戸ボウル 6/15(金) 
17:00関大 関学第3フィールド 中止※ 関関戦 6/23(土) 
11:00神戸大 王子ST ○56-10 プリンスボウル 
招待試合6/24(日) 
16:00大阪学院 関学第3フィールド ×7-8 JV戦 6/30(土) 
17:00関大 関学第3フィールド ○28-10 関関戦順延試合(有料) 7/1(日) 
16:00神戸学院 関学第3フィールド ○62-0 JV戦 
他チームの主なゲーム
4/15 日本代表候補 36-17 法政・日大
4/22 法政 33-20 関大
5/3 早稲田 24-14 慶応
5/4 立教 37-21 同志社
5/6 立命 35-9 近大
5/12 龍谷 26-10 同志社
5/13 神戸 35-28 近大 京大 25-24 東大 慶応 24-10 専修 立命 41-14 早稲田
5/19 立命 24-3 関大
5/20 法政 48-0 中央
5/27 立命 67-19 東海
6/2 中央 33-19 専修
6/3 日本代表 76-7 関東学生
6/10 鹿島 23-3 京大 関大 13-7 早稲田
6/17 慶応 42-10 同志社
6/30 日大 31-7 京大
7/8 NEW ERA BOWL WHITE 31-18 BLUE