|  |  | 
  
    | @ 関大最初の攻撃、 ランで攻め込まれますが
 川島がパスをカットして
 難を逃れます
 | A 次のシリーズも ランプレーで攻め込む関大。
 徳井の好タックルで
 なんとか止めましたが、
 ここはFGを決められ
 0-3と関大に先制を許しました
 | 
  
    |  |  | 
  
    | B 関学も反撃開始。 今日はノーハドルで
 攻めます
 | C まずは榊原! 加納からのパスを
 キャッチすると
 相手ディフェンスの
 タックルを受けながらも
 エンドゾーンに飛び込んでTD。
 7-3と逆転
 | 
  
    |  |  | 
  
    | D 次のシリーズも 加納から岸、平田へのパス、
 加納のラン
 さらに榊原へのパスで
 攻め込むも、関大も必死の防戦。
 後1ydを残して4thダウンに
 | E 関学はここでギャンブルを 選択すると、
 稲毛が飛び込んでTD。
 14-3
 
 | 
  
    |  |  | 
  
    | F さらに徳井が 関大のパスを
 ドンピシャのタイミングで
 インターセプトし
 攻撃権を奪うと、
 | G 前半終了間際、 加納が岸へのTDパスを
 決めて21-3と
 リードを広げました
 | 
  
    |  |  | 
  
    | H 第3Q、関大に攻め込まれますが 吉川が関大のパスを
 インターセプトし
 ピンチを逃れました
 | I 後半、なかなか追加点を 奪えなかった関学。
 第4Q、幸田が
 石田、萬代亮、秋山、榊原へと
 パスをヒットし攻め込むと
 浅谷が飛び込んでTD。28-3
 | 
    |  |  | 
    | J 関大の攻撃をしっかりと 食い止めていた
 ディフェンス陣でしたが
 | K 最後に意地を見せた関大に TDを奪われてしまい
 28-10で試合終了
 |