|  |  | 
  
    | @ 立命が挑戦した立ち上がりは 日本代表候補の一方的なペース。
 一時は0-27と大差をつけられます
 | A しかし立命もようやくエンジンが かかり、パスが次々に
 通り始めます。
 結局TD2本返して
 14-27で前半終了
 | 
  
    |  |  | 
  
    | B そして後半、関学が登場。 相手のQBはOBの有馬選手!
 
 | C いきなり攻め込まれますが 相手のスナップミスにも
 助けられ、なんとかFGに抑えます。
 14-30
 | 
  
    |  |  | 
  
    | D 関学最初の攻撃、 榊原へのパスを口火に
 中井、石田、稲毛へのパスを
 次々に決めて、
 日本代表候補陣に攻め込むと
 | E ピッチを受けた石田が コーナーへ走りきってTD。
 21-30と追い上げます
 | 
  
    |  |  | 
  
    | F 直後の日本代表候補の攻撃を 坂戸、古下のダブルタックルで
 追い込むものの
 | G 松下電工の石野選手に ロングゲインを奪われ、
 さらに有馬選手の
 スクランブルで前進を許してしまい、
 結局このシリーズ、TDを奪われます。
 21-37
 | 
  
    |  |  | 
  
    | H さらに1本TDを奪われた後、 関学の反撃。
 ロングパスで一気に前進を
 狙いましたが、相手のDBに
 インターセプトされてしまいます
 | I しかし、ここは ディフェンスが踏ん張って
 再び攻撃権を奪い返すと
 | 
    |  |  | 
    | J 岸、浅谷、榊原への パスで前進。
 そして秋山へのパスで
 敵陣9ydまで迫りました。
 しかし試合時間は残り12秒
 | K そしてTDを狙って 投げたパスは・・・
 相手DBに奪われ
 インターセプト。
 残念ながら追加点は
 奪えませんでした
 |