GO FIGHTERS!!
Game Schedule and Results
'11 関西学生リーグ

チームは成長する − 2011年はファイターズの成長を感じるシーズンとなりました。
リーグ戦序盤は大差でのゲームが続くものも、内容的はまだまだ試行錯誤が見られました。
様々なプレーを試し、様々な選手を試す。そしてリーグ戦も勝負の後半戦へ、
関大、京大、立命と強敵との対戦を経て、2011年ファイターズのスタイルが明確に見えてきました。
大西のパントで相手を自陣奥深くまで押し戻すと、決して一発ではロングゲインを許さない。
ランで進まれても、パスを通されても、ディフェンス全員が素早い集まりで、
ロスを最低限に食い止める。集中力を絶やさない。
相手チームは、攻め続けているにも関わらず、なかなかエンドゾーンには近づくことすら出来ず、
ファイターズがゲームをコントロールする状態が出来ました。
そうなると、あとは攻めるだけ。個性豊かなランナーを揃え、ランでベースを作ると、
さらに勝負どころではQB畑の機動力と、和田俊とのホットラインも加わり、
相手チームに的を絞らせず、攻め続けました。
TDを取れなくても、30ydまで行けば、大西のFGで確実に得点を取れる。
オフェンスにも幅が出来ました。
立命との全勝対決を制し、2年連続51回目のリーグ優勝を決めると、
西日本代表として、甲子園ボウルへ、そして学生チャンピオンとしてライスボウルへ、
日本一を目指しての戦いに挑みました。
日時 |
対戦相手 |
場所 |
|
結果 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
FINAL |
9/4(日)
18:00 |
同志社 |
王子
ST |
|
関学
同大 |
3
0 |
14
0 |
21
0 |
10
0 |
48
0 |
9/17(土)
17:00 |
龍谷 |
EXPO
FIELD |
|
関学
龍谷 |
14
0 |
6
0 |
0
0 |
35
7 |
55
7 |
10/2(日)
12:20 |
神戸 |
王子
ST |
|
関学
神戸 |
23
0 |
7
0 |
7
7 |
12
0 |
49
7 |
10/15(土)
13:00 |
甲南 |
王子
ST |
|
関学
甲南 |
28
0 |
21
0 |
14
0 |
17
0 |
80
0 |
10/29(土)
15:00 |
関大 |
長居
第2 |
|
関学
関大 |
0
0 |
10
3 |
7
0 |
0
0 |
17
3 |
11/13(日)
14:00 |
京大 |
神戸
ユニバー |
|
関学
京大 |
3
0 |
6
3 |
0
0 |
3
0 |
12
3 |
11/27(日)
15:00 |
立命 |
長居
陸上 |
|
関学
立命 |
10
0 |
10
0 |
7
0 |
10
7 |
37
7 |
個人記録はこちら
関西リーグ |
立 |
学 |
関 |
京 |
神 |
甲 |
同 |
龍 |
勝敗 |
順位 |
立命 |
− |
7-37 |
10-6 |
10-0 |
78-6 |
70-0 |
51-9 |
43-3 |
6-1 |
2位 |
関学 |
37-7 |
− |
17-3 |
12-3 |
49-7 |
80-0 |
48-0 |
55-7 |
7-0 |
優勝 |
関大 |
6-10 |
3-17 |
− |
20-44 |
30-16 |
26-0 |
37-6 |
34-20 |
4-3 |
3位 |
京大 |
0-10 |
44-20 |
3-12 |
− |
26-13 |
6-3 |
0-7 |
28-28 |
3-3-1 |
4位 |
神戸 |
6-78 |
7-49 |
16-30 |
13-26 |
− |
10-7 |
31-10 |
12-24 |
2-5 |
6位 |
甲南 |
0-70 |
0-80 |
0-26 |
3-6 |
7-10 |
− |
7-10 |
17-7 |
1-6 |
8位 |
同志社 |
9-51 |
0-48 |
6-37 |
7-0 |
10-31 |
10-7 |
− |
7-48 |
2-5 |
6位 |
龍谷 |
3-43 |
7-55 |
20-34 |
28-28 |
24-12 |
7-17 |
48-7 |
− |
2-4-1 |
5位 |
関東A 日大 7-0 明治 6-1 早稲田 5-2
関東B 法政 7-0 中央 6-1 東大 5-2
あずまボウル 日大 27-17 法政
全日本選手権
西南 33-0 広島 中京 38-0 金沢
中京 38-14 西南 仙台 31-8 小樽商大
関学 55-6 中京 日大 42-0 仙台
甲子園ボウル 関学 24-3 日大
ライスボウル 関学 28-38 オービック
HPに戻る